ホーム  >  田舎暮らしブログ  >  2023年06月

「2023年06月」の記事一覧(22件)

【ブログ更新しました】豊能町木代の現場より、本日の作業、五右衛門風呂、おくどさん、煙突、木製加工
カテゴリ:関西の田舎暮らし  / 投稿日付:2023/06/29 16:52

こんにちは、谷尾です。

今日の報告は、

豊能町木代の現場より、

内部、外部と清掃片付けが終わり

今日の残り作業でとりあえず完成



大工さんに五右衛門風呂の蓋を造ってもらいました。



あわせて、敷板も

これが無かったら熱くて入れないからね~

続けて煙突仕上げ



五右衛門風呂の煙突もしっかりした煙突



おくどさんも煙突取り付けて完成

最後に



離れの畳を敷いて完成

長かった現場もこれでとりあえず終わり

また報告します。






工事ブログ更新しました 木代の現場より62 古民家再生 仕上げ工事 かまど 五右衛門風呂 
カテゴリ:関西の田舎暮らし  / 更新日付:2023/06/28 19:44  / 投稿日付:2023/06/28 19:44

こんにちは、西川です。

この現場もいよいよゴール目前。

本日のお題は最終のゴミ掃除。



昨日も4トン車に山積みで搬出したのですが、今日も午後の搬出に向けて準備です。



4人がかりで積み込むこと一時間。

綺麗に片付きました。




キッチンの方も最終工事が終了。

かまどが座って煙突の取り付けも終わりました。







五右衛門風呂も無事に試運転終了。




明日は五右衛門風呂の風呂蓋と浴槽内部の踏板を作ります。

それではまた・・・。



【ブログ更新しました】五右衛門風呂の制作完成、釜の焼入れ、沸上げ確認、浴室内装仕上げ
カテゴリ:関西の田舎暮らし  / 投稿日付:2023/06/27 16:27

こんにちは、谷尾です。

今日も暑い中、職人さんたちが仕上げや片付けを頑張ってくれてます。

やっと、五右衛門風呂が完成しました。



腰上の仕上げは、桧の無垢板

腰下は、モルタルコテ押さえ

浴槽廻り、エプロンは、タイル仕上げとしました。



今日は、待ちに待った火入れ

耐火煉瓦、耐火モルタルで制作しているので焼入れしないといけません。

制作者としては、緊張の作業です。



良い感じに燃えてきました。

私の頭から煙が

お湯が沸くまで吸気口(掃除口)を開け

火力を上げます。



わかりますか?

煙道の中が焼入れで水分が発生

綺麗にできたけど、もう中は、真っ黒



言ってる間に、「お風呂が沸きました」

良い湯加減です

火入れから40分で沸きました。

これで一安心

それでは、また!













∬∬∬工事ブログ更新しました∬∬∬ 琵琶湖の荒波にも負けず行ってまいりました∬∬∬
カテゴリ:関西の田舎暮らし  / 投稿日付:2023/06/24 17:32

こんにちは、谷口です

今週は琵琶湖縦断の旅に行ってまいりました


こんな感じ・・・もうそれは旅行やん

まずは、和邇南浜

強風と海鳴り?湖鳴り?を聞きながら
工事の進捗確認と打合せ
着々といけおじハウスが出来上がっていきます。
現地工務店の皆様 ありがとうございます。

い~やん い~やん いい感じやん

屋根工事も順調に進んでおります。

瓦をめくり

土を撤去・・・こんなにたくさんの土が

傷んだところを撤去して

穴が開いてたりして・・・

胴縁をうち

野地板を張っていきます
安全帯は忘れずに

キレイに張りそろっております

ルーフィングを張って

今はこんな感じ
写真ではあっという間にあらキレイ☆彡
ですが、何事も職人さんの技があってのものです。
ありがとうございます。

打合せも早々に



山の尾根に霧が立ち上る中
白髭神社の鳥居を横目に見ながら
「あ~あれが有名な鳥居か~
 初めて見るなぁ~
 ゆっくり見たいなぁ~」

と通り過ぎ
琵琶湖の先端の方まで

マキノ町です
こちらも荒れております

THE 初登場 いえ~い


かなりノスタルジックな風景ですが



大分麦焼酎「二階堂」のCMじゃありませんよ




お風呂は普通に薪で焚いていたのですね~
和邇南浜のお家もそうでしたが滋賀県あるあるでしょうか?



郷愁を誘うこの風景・・・





なんだか胸がざわついて、泣きたくなるのは私だけ?


スタジオジブリも登場しましたよ~

できればもっと観察していたいのですが・・・
私には帰るお家がありますので・・・
弾丸ロケットで大阪に帰ります。

これはもう明らかに旅行やんっっっっ

工事ブログ更新しました 木代の現場より61 古民家再生 仕上げ工事 畳新調 洗面化粧台 薪ストーブ かまど
カテゴリ:関西の田舎暮らし  / 更新日付:2023/06/23 19:17  / 投稿日付:2023/06/23 19:17

こんにちは、西川です。

仕上げ工事が進行中の木代の現場です。

離れにあるキッチンでは左官屋さんが、かまどの土台作り中。



出来上がりはこんな感じ。
真ん中刃薪を置いておくスペースになります。



かまどの向かい側では薪ストーブ設置中。




これもいい感じに取り付け完了。



五右衛門風呂もタイル工事が終わって完成。



洗面台取り付け完了。




無くなっていた雨戸も新設。




主屋の方には畳が入りました。



明日はキッチンの組み立て予定。

いよいよ完成間近です。

ではまた来週・・・。













工事ブログ更新しました 木代の現場より60 古民家再生 建具  床下点検 防蟻処理
カテゴリ:関西の田舎暮らし  / 更新日付:2023/06/21 19:10  / 投稿日付:2023/06/21 19:10

こんにちは、西川です。

残っていた二部屋の床下点検と防蟻処理が完了。



畳の採寸をしてもらいます。



敷居の高さや取り合い部分を打ち合わせして、多少の修正をしました。

ついでに外部の縁側の下も防蟻処理。



大工工事がおおかた片付いたので、小屋裏から掃除していきます。

手が届かないところは新兵器で・・・。





外部では草刈り・・・。




小屋裏の窓は傷みが激しかったので、新調になりました。



最終コーナーを曲がって慌ただしくなってきました。

ではまた・・・。









【ブログ更新しました】木代の現場より、瓦屋根・葺き直し・雨漏り修理
カテゴリ:関西の田舎暮らし  / 投稿日付:2023/06/20 12:43

こんにちは、谷尾です。

今回は、木代の現場からの報告です。

梅雨に入り、激しい雨の時

漏らなかった屋根からポツリと



下り棟が怪しいと思いきって積み替え



綺麗に積直ししました。



この面も漏れていたので葺き替え



ちょうど梅雨の晴れ間に葺き替えできたので

良かったです。

明日くらいからまた、天気が悪くなるみたい

漏れないよう祈りながら確認したいと思います。

また報告します。









『ブログ更新しました 』古民家再生 能勢町 倉垣の現場 木代の現場 フェンス作成 薪ストーブ 漆喰壁
カテゴリ:関西の田舎暮らし  / 投稿日付:2023/06/19 15:29

こんにちわ、三浦です。

週末は梅雨の晴れ間で、能勢町でも気温30℃超えでしたね。
熱中症には十分に気を付けましょう。

先週からコツコツと制作してきたフェンスが出来上がってきました。



見た目の良さはもちろんですが、遮へい性も優れています。
編み込んだ隙間から風が流れて快適です。



フェンスの中はドッグランになるのでフェンスと建物の間も塞ぎます。
これで小型犬もすり抜けたりしません。



次に木代の現場の様子です。
漆喰壁がきれいです。漆喰壁は調湿性・不燃性に優れ自然素材ならではの
機能性があり、メンテナンスも簡単で古民家にはぴったりですね。



左官屋さんの気遣いを感じました。
「触るな!」「汚すな!」と殴り書きしないところが、さすがです。
いつも丁寧な仕事をしている職人さんですね。



武骨でカッコいい薪ストーブも設置してあります。
のぞき窓の取っ手がウッドなとことセンスを感じます。



五右衛門風呂の焚口も完成しました。
古民家らしいデザインです。
温まった風呂釜で入浴すると全身温まりますよ。

今週もがんばります。それではまた。

♪♪♪ブログ更新しました~~~【光と影の風景】
カテゴリ:関西の田舎暮らし  / 投稿日付:2023/06/17 13:52

こんにちは、谷口です
木代のお家の工事もいよいよ大詰めに入りました。

今日はビフォーアフターで振り返り

離れの小屋裏




長年の雨漏りでボロボロ・・・



梁、母屋、などキレイに洗い 野地板を貼り替えました。
漆喰とのコントラストがたまりません♪




薄暗かった窓際も・・・



天井を貼り替え、凹凸をつけることで変化と彩りを与えてくれます。


離れに続く廊下





こちらも天井を貼り替えました。
正面にはガラス格子の扉をつけます。
離れからの光の差し込みがキレイに映えることでしょう・・・楽しみ






くすんだ風景がお家に手を加えることでくっきりはっきり鮮明に見えてきます。




外からお家の中を見ております。
まっさらの畳を敷いて・・・
四方からの光の差し込みがお家の中に程よい陰影をつけてくれます。


母屋の小屋裏


内装材をとっぱらい広々とした空間になりました。



古い土壁と新しく設けた間仕切り壁や手すりの色のコントラストが楽しめます。


このままでも秘密基地のようで充分楽しい空間ですが・・・



吹抜けにしてアトリエとのつながりを楽しめます。
私が猫だったら、梁の上を行ったり来たり♪
毎日が楽しくてたまらんニャン♪♪



光と影のコントラストが自然の木の美しさを
より一層趣のある風景に見せてくれます。
春夏秋冬
様々な風景を感じながら日々を営む・・・最高の贅沢ですね

工事ブログ更新しました 木代の現場より59 古民家再生 建具
カテゴリ:関西の田舎暮らし  / 更新日付:2023/06/16 20:05  / 投稿日付:2023/06/16 20:05

こんにちは、西川です。


建具の調整中の木代の現場。



苦労したのはこの味のある骨董品。

よそから持ってきて無理やりはめ込んであったらしい押入の建具です。

鴨居との高さを合わせるために建具の上に細工がしてありましたが、経年により建付けがおかしくなっていました。



高さを合わせるため、一旦外して作り替えます。



敷居の高さも確認し直して取り付けました。

苦労しましたが、建付けはバッチリ。スムーズに動くようになりました。





建具関係が一段落し、次は床下の点検と防蟻処理。



土壌、木部ともに処理しておきました。






乾かしたら床板の復旧。

順番を間違えないように、番号を付けてあります。



床下の工事は残り二部屋。

明日畳の採寸をしてもらってから、取り掛かります。


浴室の桧の壁板貼りも進んできました。とてもいい感じ。





ではまた来週です。


 1 2 3 > 

ページの上部へ