ホーム  >  田舎暮らしブログ  >  関西の田舎暮らし

「関西の田舎暮らし」の記事一覧(167件)

【ブログ更新しました】能勢町絶景ポイントのリフォーム工事 3
カテゴリ:関西の田舎暮らし  / 更新日付:2023/12/18 19:39  / 投稿日付:2023/12/18 19:39

こんにちは、西川です。

モルタル壁ト下地を剥したガレージの西側。
裏側は押入になってましたが、今回は新設水回りへの通路になるので、筋交いを移動して壁を抜きます。




取り外した筋交いは隣の壁へと移動する予定。




反対側のリビングの壁も解体。








古い断熱材は撤去して、壁下地や構造材の状態をチェックします。





二階部分との通し柱には、サイズが大きい柱が使われており、金物補強もしっかりとられていました。

基礎、構造、下地とも丁寧に施工されていました。





内部の解体工事はトイレを残してほぼ終了。

次は、西側の外壁工事に取り掛かっていきます。

いよいよ寒くなってきたので、外部の工事はきつそうです。

ではまた。







【ブログ更新しました】能勢町絶景ポイントのリフォーム工事 2
カテゴリ:関西の田舎暮らし  / 更新日付:2023/12/15 19:24  / 投稿日付:2023/12/15 19:24

こんにちは、西川です。


前回に引き続いて、外部の解体工事を進めて行きます。

今回の工事では、ひび割れが目立ってきた西側の外壁をいったん撤去して作り直し、軒先を伸ばして軒を深くするようにリフォームしていきます。

なので、西側についているアルミ製の庇を撤去します。




屋根のポリカ板を取り外して。



撤去完了。




次の日は内部の解体工事に着手。

ガレージのモルタル壁を解体していきます。




モルタル壁の下地は丁寧に貼られていました。

もったいないですが、断熱材を入れなければならないので、はがします。




下地のバラ板をはがし終わりました。

柱、間柱は傷みもなく非常に良い状態でした。

筋交いもしっかりと取り付けられていてキッチリとした仕事がされていました。




ガレージの解体作業は、ほぼ終了しましたが、内部の解体作業は続いていきます。

それではまた来週・・・。




【ブログ更新しました】絶景能勢町の能勢町のリフォーム工事
カテゴリ:関西の田舎暮らし  / 更新日付:2023/12/13 19:32  / 投稿日付:2023/12/13 19:32

こんにちは、西川です。
久しぶりの投稿となりました。


今回からスタートするのは、主屋の解体が終わった絶景ポイントの現場です。







工事を進めて行くのは、同じ敷地内にあるガレージ付き離れ。



中に入ると、ガレージ部分はモルタル仕上げの内壁。

この部分は床を作ってリビングになる予定です。




しっかりとつくられた小屋組は、もったいないのでこのまま見せるようになります。




既存のキッチンは撤去して、ユーティリティルームに作り替えます。



二階にある和室の仕上げは現在検討中。

この部屋から見える四季の景色がとても素晴らしいです。




着工前の打ち合わせが終わり、とりあえず外部から解体開始。

まずガレージのシャッターを取り外しました。





ここからの続きは乞うご期待を・・・。


【ブログ更新しました】本日の作業報告:能勢町古民家解体、解体工事、整地
カテゴリ:関西の田舎暮らし  / 投稿日付:2023/11/24 15:52

こんにちは、谷尾です。


最近は、寒暖差が激しく一段と疲れてる気がします。


本日の作業報告は、


前回のつづき、解体工事です。





茅葺き古民家の解体完了


蔵の横にあった離れも撤去完了





あと、コンクリート殻を除去すれば解体工事完了


明日くらいで片付く予定です。


今日は、ここまで


また報告します。









【ブログ更新しました】能勢町野間大原の現場より、茅葺き古民家、解体工事
カテゴリ:関西の田舎暮らし  / 投稿日付:2023/11/21 12:44

こんにちは、谷尾です。


最近、ドタバタでブログの更新できてなくすみません!


久しぶりの作業報告


能勢町野間大原から





昨日から茅葺き古民家の解体工事始めました。




重機で解体


解体工が頑張ってくれてます。


また、進展があれば報告します。


【ブログ更新しました】能勢町の古民家32、古民家再生, 離れのリフォーム工事,フローリング工事その他
カテゴリ:関西の田舎暮らし  / 更新日付:2023/11/01 19:35  / 投稿日付:2023/11/01 19:35

こんにちは、西川です。


大分秋らしくなって、朝晩が冷えて来ました。

現場の近所のお寺にある欅の古木も日に日に色づいています。




現場では設備配管の仕込みが終わり、コンクリート土間の補修工事に入りました。




エコキュートの基礎も作っていきます。



現場監督も参戦。



離れ内部はフローリング工事がほぼ終了し、養生も完了。



後はトイレのフローリングを貼れば、完了です。



トイレの内装は、窓枠まで杉板貼り、残りは漆喰塗仕上げとなる予定です。


続きはまた次回に・・・。

【ブログ更新しました。】古民家再生:本日の作業報告、給排水工事・造作工事・建具調整
カテゴリ:関西の田舎暮らし  / 投稿日付:2023/10/31 13:15

こんにちは、谷尾です。

今日の作業報告、能勢町稲地の現場より

今日も給排水設備工の職人さんが配管工事を頑張ってくれてます。



造作工事では、



便所と洗面所が段差が出来るので

框を加工取付

次に



離れの納戸の入口建具が動かなかったので

調べてみると

戸車が無かったり、壊れていたので

取替、建具調整しました。



スムーズに動くようにしました。

部屋内も掃除して

完了!

また、報告します。

【ブログ更新しました】能勢町の古民家31、古民家再生, 離れのリフォーム工事,フローリング工事
カテゴリ:関西の田舎暮らし  / 更新日付:2023/10/30 20:28  / 投稿日付:2023/10/30 20:28

こんにちは、西川です。

塗装が終わって主屋で乾燥させている杉無垢材のフローリング。

今回はオスモカラーを使ったのですが、乾燥に時間がかかるようで、乾いたものをより分けて貼っていくことにしました。




貼ってみるととてもいい感じです。



本来であれば、貼り終えたらすぐに養生していくのですが、乾燥状態がやや不安なので、仮養生しながら貼り進んでいきます。



真壁仕上げとなると、柱間まで床材を貼り伸ばすので、大壁仕上に比べるとちょっと手間が掛かります。



貼り方向によっては色々と工夫が必要になってきます。



とはいえ、何とかリビングを貼り終えました。

今日はここまで。

ではまた。

【ブログ更新しました】能勢町の古民家30、古民家再生, 離れのリフォーム工事,内装工事,浄化槽設置工事
カテゴリ:関西の田舎暮らし  / 更新日付:2023/10/27 20:15  / 投稿日付:2023/10/27 20:15


こんにちは、西川です。

今日も設備配管の工事が続いていますが、天気予報では午後から荒れるらしいので、設備屋さんが大慌て。

予報通り雷から始まって土砂降りの天気となりました。





離れAの木工事は、フローリングの仕上げ貼りにあたって、下地の清掃。

フローリングを下地にしっかりと接着させるために、念入りにボードの粉や埃を取り除いておきます。





今回は真壁での仕上げになるので、柱の足元はフローリングの厚みに合わせて切り欠きを入れておきます。



割付を計算して一枚目を加工し、施工開始。



柱の足元の納まりも上手くいきました。



大荒れだった天気も、帰る頃にはすっかり回復し、夕焼けの空には虹が出ていました。

明日はいい天気になりそうです。




ではまた来週・・・。

【ブログ更新しました】能勢町の古民家29、古民家再生, 離れのリフォーム工事,内装工事,j浄化槽設置工事
カテゴリ:関西の田舎暮らし  / 更新日付:2023/10/26 19:50  / 投稿日付:2023/10/26 19:50

今回は西川です。

浄化槽の設置工事が終了。



続いて、離れAの排水と給水配管工事。



配管が終わったら、埋め戻し。

明日の午後から雨が降りそうなので、ちょっとペースアップしてもらいました。



木工事の方は、フローリングの塗装が乾くまで、壁の下地なんかを進めています。

今回は洗面台が造作になるので、打ち合わせどうりに下地を仕込んでおきます。




ではまた次回・・・。



 < 1 2 3 4 5 6 7 >  Last ›

ページの上部へ