ホーム  >  田舎暮らしブログ  >  2023年05月

「2023年05月」の記事一覧(21件)

工事ブログ更新しました 木代の現場より48 古民家再生 大工仕事 手仕上げ 
カテゴリ:関西の田舎暮らし  / 更新日付:2023/05/19 19:10  / 投稿日付:2023/05/19 19:10

こんにちは、西川です。

前回から格闘中の吹き抜けの手摺です。


格子ができたので、笠木の準備。きょうも朝からカンナで手仕上げです。



コーナー部の留切部分にはひと手間かけて、雇いさね加工をしています



コーナー部、直線部の取り合いを確認しながら取り付けていきます。




ようやく完成。

子供部屋ということなので、笠木の面取りは大きめにしてなめらかな手触りにしてあります。





階段の上り口にも手摺を作るのですが、その前に壁の補修をしておきます。

出来れば下地をそのまま生かして貼り替えたいとのことでしたが、既設の下地の痛みが激しく、柱の曲がりもあるので、検討の結果下地を新設することにしました。

大きな松丸太の梁で屋根を支えているので、安心して作業していきます。




で、サクッと解体終了。



この後壁下地を作って仕上げのシナベニアを貼ります。

そしてまた手摺・・・。

続きはまた来週。







能勢町倉垣の現場より、土工事開始・境界区画・コンクリート撤去
カテゴリ:関西の田舎暮らし  / 投稿日付:2023/05/18 15:49

こんにちは、谷尾です。

今回は、外構工事がスタート

地元の土工さんに頑張ってもらいます。



隣様との境界を墨出し

境界からででいるコンクリート土間を切断



スロープも位置替え





重機で解体開始



境界部分もこんな感じ



ブロック積の部分を掘削していると

地中障害!

また、ハツリました。



改修後のスロープの勾配確認をして

今日の作業を終わります。

また、報告します。


木代の現場より47 古民家再生 漆喰  大工 手仕上げ
カテゴリ:関西の田舎暮らし  / 更新日付:2023/05/17 19:14  / 投稿日付:2023/05/17 19:36

こんにちは、西川です。

木代の現場は左官屋さんが仕上げの漆喰塗に入ってきました。




大工は左官屋さんに追い上げられてきました。




吹き抜けにある丸窓の下地もいい感じに納めてくれました。



主屋の吹抜けは手摺の立格子が完了。



笠木の加工をしていきます。

手触りが気になる所なので、入念に鉋で手仕上げ。



取付完了。

安全性を考慮して両端の構造材にしっかりと緊結。



明日には完成しそうです。

それではまた・・・。








能勢町倉垣の現場より、外壁工事・土留擁壁工事・ポール建
カテゴリ:関西の田舎暮らし  / 投稿日付:2023/05/16 16:34

こんにちは、谷尾です。

今回は、倉垣の現場より報告です!



土留の擁壁施工です。

型枠・鉄筋を組立



コンクリートを打設しました。



今日は、型枠を撤去しました。

次にB1では、





外壁のプリントトタン壁を張りました。

次に外灯やカメラを設置する為のポール建て





敷地の隅部分に建てました。

コンクリートを打設して完了

今日は、ここまで

また、報告します。

木代の現場より46
カテゴリ:関西の田舎暮らし  / 投稿日付:2023/05/15 19:16


こんにちは、西川です。

今回は、久しぶりに帰ってきた能勢町木代の現場からです。

左官工事の下塗りが出来てずいぶんと雰囲気が変わりました。



離れの方もこんな感じでいい雰囲気。

着工前の状態からは想像できないくらい綺麗になりました。







仕上がりが楽しみです。



木工事の方はというと、長らく手を付けられなかった吹き抜けの手摺にようやく取り掛かることができるようになりました。

立ててあった手摺の柱の垂直を確認し、仮止めしていきます。




今回は二階の床はそのまま了するということです。

既存の床は多少不陸があるので、一旦仮組して手摺の水平を確認してから材料カットします。




出来上がりのイメージはこんな感じになりそうです。

この続きはまた次回に・・・。

本日の成果
カテゴリ:関西の田舎暮らし  / 更新日付:2023/05/13 19:45  / 投稿日付:2023/05/13 19:45

こんばんは、谷口です。

本日は、能勢で各工事現場をまわってまいりました。


①能勢町地黄 その壱 外構工事:完了いたしました~

建物とマッチしてよい感じです~


②能勢町地黄 その弐 新築工事:着々と進んでおります~



こちらは、基礎工事掘削の時にでた土です。
通常でしたら処分場行きのところですが・・・
外構工事の際に築山を作ったり芝生広場のデザインに使う予定です。
まさに、地産地消 エコです。


③豊能町木代:漆喰下地塗がほぼ完成
麻炭パウダー・・・磁場を整える、電磁波を吸収する、諸説ございますが
詳しくはWEBで・・・検索検索~




小屋裏の手すりも着々と作成中~


※嬉しい報告が届きました※滋賀県和邇南浜:着工いたしました~~~!!!!!!
念願の着工です~





土壁の解体大変です・・・ありがとうございます。
スケルトン状態になりつつあります。

ではまた来週~

野間大原の現場 9
カテゴリ:関西の田舎暮らし  / 投稿日付:2023/05/12 19:37

こんにちは。西川です。

今日は汗ばむ一日で半袖での作業となりました。

野間大原の古民家では、近所の猫が毎朝日向ぼっこに来ています。





現場の報告は小ネタから・・・


今回、トイレに土間排水のリクエスト。

簡易的なものでよいということなので、合板下地に防水工事を施す方向で行きます。

そこで、排水口の取り付け準備。

二重に貼った合板と高さを合わせるため5mm程のスペーサーを製作。



排水口の裏側は念のための臭気止めのパッキンを取り付けておきました。



取付完了。




続いて、軒先の波トタンの補修作業。

おそらくは車の入庫の際、積み荷を当ててしまったようです。



波トタンがひしゃげて、垂木も折れかけています。




トタン板は張り替えずに補修してほしいとのことなので、トタン板の歪みを補修しました。




補修後はこんな感じです。



ここまでで木工事はほぼ終了。
残りはトイレの入り口建具のみです。

建具が入荷するまでしばらく現場を離れます。



次回は豊野町木代の現場から報告させていただきます。

また来週・・・。








能勢町倉垣の現場より
カテゴリ:関西の田舎暮らし  / 投稿日付:2023/05/11 12:34

こんにちは、谷尾です。

能勢町倉垣の現場からの報告です。

ようやく住居スペースが完成しました。







部屋は、こんな感じ

養生をメクリ清掃しました。



外部のウッドデッキ

今朝から養生をメクリ

外壁等も水洗い

まだまだする事が沢山

また、報告します。

野間大原の現場 8
カテゴリ:関西の田舎暮らし  / 投稿日付:2023/05/10 18:59

こんにちは、西川です。

今回も野間大原にて、前回の続きからです。

段差部分には上り框を取り付けました。

右側のトイレの入り口の建具が来るまでここはこのまま一旦中断。




ガレージとの取り合い部分を仕上げて行きます。



出入口の建具を取り付けました。



内側には建具枠を取り付けた後、小さな隙間にもキッチリと断熱材を入れておきます。




ガレージ側からボード貼り。



明日は部屋内の方を貼って、木工事はいったん終了。

その後は既設の傷んでいる部分を補修していく予定です。

また次回報告させていただきます。










木代の現場より45
カテゴリ:関西の田舎暮らし  / 投稿日付:2023/05/09 12:18

こんにちは、谷尾です。

今回は、木代の現場の左官工事



前回ボードのパテ処理をしました。

今回は、



ボード用の下塗り材を塗布します。



施主様の要望で麻炭パウダーを混入します。



黒い下塗材になりました。

これは、左官さん気を使います。



仕上げの漆喰(白)

下地の黒が出てこないか心配です。

今日は、ここまで

また、報告します。



 < 1 2 3 > 

ページの上部へ