ホーム  >  田舎暮らしブログ  >  関西の田舎暮らし  >  【ブログ更新しました】能勢町の古民家22、古民家再生, 離れのリフォーム工事,内装工事

【ブログ更新しました】能勢町の古民家22、古民家再生, 離れのリフォーム工事,内装工事
カテゴリ:関西の田舎暮らし  / 更新日付:2023/10/13 20:42  / 投稿日付:2023/10/13 20:42

こんにちは、今回も西川です。

吹き抜けの下地工事が一段落しましたが、リビングの工事は続きます。

先日の打ち合わせにて、追加変更となった下屋の天井の解体をしました。




とりあえず解体終了ですが、面戸板(垂木と垂木の間の隙間を埋める板)が施工されていませんでした。

こちらの方ではよくあるケースですが、スズメバチが巣を作ったり、蝙蝠が侵入してきたりするので、塞いでおく必要があります。



ミニキッチンが置かれる予定のスペースの天井も解体しましたが、こちらも同じ状隊でした。

先輩の大工によると、取り付けがめんどくさいので、面戸板という名前が付けられたそうですが(ほんまかいな)、この工事をした大工さんは本当にめんどくさかったのでしょう。



まーでもこのままというわけにはいかないので、面戸板作って入れておきました。




少し色合いが変わってしまいましたが、しばらくすると落ち着くでしょう。



納屋の間仕切り壁も完成しました。



今週はここまでです。

また来週。



ページの上部へ