「2025年05月」の記事一覧(4件)
カテゴリ:関西の田舎暮らし / 更新日付:2025/05/26 20:56 / 投稿日付:2025/05/26 20:56
こんにちは、西川です。
先週から能勢町の新築現場で外構工事のドッグランフェンスに取り掛かっています。
当社ショールームと同じデザインで、通風と目隠しを考えたデザインです。
とはいえ、なかなかのボリュームです。
敷地に結構な高低差があるので、細かい部分はアドリブで納めながらなんとか形になってきました。
今週は天気がよさそうなので、一気に進めて行きたいです。
続きは次回に。
カテゴリ:関西の田舎暮らし / 更新日付:2025/05/21 20:34 / 投稿日付:2025/05/21 21:17
こんにちは、西川です。
忙しさにかまけてついつい遅れがちなブログの更新ですが、今回も豊能町の古民家から・・・。
こちらは、先日施主様とプランについてお話させていただき、作成した図面を現在ご検討中です。
並行して、見積もり作成の為、各業者と細かい打ち合わせを進めています。
今回は天井高不足のため、ちょっと手こずりそうなユニットバスについて現地で打ち合わせ。
詳細を検討、何とか標準タイプが納まりそうです。
初夏の訪れに活発化して、すくすくと育ってきた雑草たちが気になってきたので・・・
午後からの打ち合わせ前にサクッと草刈り。
続いて老朽化して傾きがひどくなった離れの解体工事の見積もり依頼。
一階部分は物置になっています。
古材としてけっこう使えそうな梁や柱があるので、もし解体するなら取って置こうと思います。
場所を移して、能勢町の現場でも設備関係の寸法確認。
この現場は実は3月頃から少しずつ手を入れていました。
引退した介護犬の為の施設になるそうです。
こちらも施主様にプラン提出済で、これから細かい部分を詰めていくところです。
以前は飲食店の店舗だったので、厨房回りはモルタルの防火構造になっていました。
こちらの工事の様子も順次アップしていく予定です。
ではまた。
カテゴリ:関西の田舎暮らし / 更新日付:2025/05/12 20:43 / 投稿日付:2025/05/12 20:43
-こんにちは、西川です。
今回は茅葺の小屋裏の作業から・・・
今回の茅ぶきの内部はとても状態がよく、綺麗に残っていました。
足元に気を付けて、筵をめくり、傷んだ足元の板は撤去。
煤やホコリは集塵機で吸い取っておきました。
床下の方も掃除。
以前にかなり大規模な補修工事がされていたようで、かなりしっかりしています。
掃除が大体できたところで、どこから手を付けていくか思案中です。
ではまた次回・・・。
カテゴリ:関西の田舎暮らし / 更新日付:2025/05/07 20:24 / 投稿日付:2025/05/07 20:24
こんにちは、西川です。
ゴールデンウイーク明けて、本日から豊能町の古民家工事に取り掛かります。
年代物の式台はとりあえず養生。
床のレベルをチェックして、すべての建具に取り付け場所の番号をつけ、
いったん外して保管しておきます。
その後は畳下地の床板を全て取り外し、床下の状態を確認。
風通しの良い高台に建っているせいなのか、腐りや蟻害は全くなく、大黒柱の足元もしっかりとしていました。
床下地は補修されていたようで、根太、大引き共とてもしっかりしています。
思っていたより状態の良い床下にひと安心。
次回は小屋裏の方も確認していく予定です。
それではまた・・・。