「2025年03月」の記事一覧(3件)
カテゴリ:関西の田舎暮らし / 更新日付:2025/03/22 19:29 / 投稿日付:2025/03/22 19:29
こんにちは、西川です。
週末の今日はとても暖かく、いきなり春がやって来たようで、昨日までの寒さが嘘の様でした。
本日はシャッターの交換工事。
手動から電動に変更です。
ガレージ内部は昨日までの寒い中、ヒーターをつけて塗装工事を仕上げてくれていました。
内部でも内装の塗装工事が進行中です。
電動シャッターは施工完了。
内部の造作工事も順調に進んで、来週中には主屋の木工事は終わりそうです。
ではまた来週・・・。
カテゴリ:関西の田舎暮らし / 更新日付:2025/03/14 19:00 / 投稿日付:2025/03/14 19:00
こんにちは、西川です。
少しだけ気温が上がって動きやすくなってきました。
本日の現場はシステムキッチンの取り付け。
一階の方はサウナ室の外部仕上げ工事が終了。
洗濯機置き場は、水に強い赤身の杉板を貼りました。
サウナ室前の水風呂スペースは土間の下地の防水モルタルが完了。
一階の床、既存の床利用する部分は、下地を追加して不陸の調整。
キッチンの据え付けも終わり、次はクロス工事に入っていきます。
ということで続きはまた来週です。
カテゴリ:関西の田舎暮らし / 更新日付:2025/03/07 19:06 / 投稿日付:2025/03/07 19:06
こんにちは、西川です。
確定申告の準備でバタバタしていたので、ずいぶん久しぶりの記事となってしまいました。
毎年この時期はしんどいです。
とはいえ、現場の方は日々進めています。
寒の戻りか、また寒くなってきました。朝は雪景色の中作業開始。
来週のシステムキッチン取り付けに備えて、二階床貼りを終わらせるべく孤軍奮闘中。
各部屋の建具は全てドアとなるので、床の仕上げはほぼワンフロアとなります。
最初の墨出しと割付が肝心です。
化粧柱や手摺部分の擦り付けは特に注意して隙間なく貼っていきます。
貼り終わったら、キッチン取り付けやクロス工事に備えてキッチリ養生。
ここまでで、二階の大工工事はほぼ終了しました。
今回はここまで、また来週です。