「2025年02月」の記事一覧(4件)
カテゴリ:関西の田舎暮らし / 更新日付:2025/02/21 19:07 / 投稿日付:2025/02/21 19:07
こんにちは、西川です。
二階の天井が終わって、一階の天井ボードに取り掛かりました。
天井を貼り終えたらそのまま壁のボードを貼って・・・
終了。
続いて玄関ホールも天井のボード終了。
サウナ室の裏側になる壁はちょっとややこしくて、
熱対策の為に機密シートとケイカル板を貼った後、
12㎜の石膏ボードを二重に貼って置きました。
これにて石膏ボード貼りはほぼ終了。
サウナ室回りの壁の仕上げ工事に進んでいきます。
それではまた来週・・・。
カテゴリ:関西の田舎暮らし / 更新日付:2025/02/15 18:56 / 投稿日付:2025/02/15 18:56
こんにちは、西川です。
電機屋さん待ちの間は、配線工事が絡んでこない押し入れや、
収納スペースを仕上げていましたが、
ようやく待ちに待った電気工事スタート!
待機中だった二階の洋室からボード貼り開始。
二階と一階に分かれてボードを貼っていってます。
ペースが上がってきたのに、来週は再び寒波が来るみたいで、大阪市内から来てくれてる電気屋さんは出勤不可能になるかも?
ここは雪がよく降るみたいなので心配です。
続きはまた来週です。
カテゴリ:関西の田舎暮らし / 更新日付:2025/02/06 20:56 / 投稿日付:2025/02/06 20:56
こんにちは、西川です。
今朝はマイナス五度まで冷え込みました。
もうしばらくこの寒さは続くようです。
現場では電機工事との取り合い部分を避けて、石膏ボードを貼り始めました。
ややこしい階段間回りから片付けていきます。
下地作りも苦労しましたが、
綺麗に貼り終えました。
こちらはサウナ室の内装仕上げ貼り。
内部の杉板は貼り終えました。
この壁には作り付けのベンチを作成予定です。
無垢材で作った入口枠もこんな感じで。
ここには断熱材を挟み込んだ建具が入ります。
週末は雪になりそうな感じです。
寒さに負けずに頑張っていきます。
ではまた。
カテゴリ:関西の田舎暮らし / 更新日付:2025/02/01 21:41 / 投稿日付:2025/02/01 21:41
こんにちは、西川です。
今週も引き続き内部の壁下地工事中。
浴室の間仕切り壁は断熱材を入れておきます。
洗面脱衣室の間仕切り壁が出来て、壁の下地工事は予約終了。
出入口の建具枠も全て取り付けが完了しました。
サンルームでは窓枠の取り付け完了。
南面は石膏ボードが貼れました。
サウナ室内部は耐熱の為のケイカル板を施工中。
この上に無垢の杉板を貼って仕上げる予定です。
この後は電気配線工事を経て、天井、壁の石膏ボードを貼っていきます。
それではまた来週・・・。